2025-10-22 17:00
ニュース
10月のキャラクターバランス調整について
こんにちは!運営事務局です!
これからの「グランブルーファンタジー」2025年10月号にて告知しておりました「キャラクターのバランス調整」の詳細について、10/22(水)のアップデートにて実施いたしましたので、ご紹介いたします。
● [聖夜の臥龍]カイン
アビリティでより多くの強化効果を付与できるようになり、サポート能力が上昇しました!
また、ターン終了時に付与されている強化効果の数が10個以上の時、敵にダメージを与えつつ強化効果を無効化できるようになり、攻撃役としてもより活躍できます!
● [人生の指南役]サビルバラ
アビリティ「怨念断ち」の強化で火属性キャラの奥義ゲージを上昇させられるようになり、さらに1ターン中に自分が奥義を2回以上発動した時はそのアビリティ「怨念断ち」が即時使用可能になることで、奥義を主軸とした編成に対してのサポートがより強力になりました!
●[清純審問者]ヘレル・ベン・シャレム
特徴的な独自の強化効果「ランジュラン・フィールド」が強化され、効果中はターン終了時に自分の弱体アビリティが即時使用可能になります!
2つあるヘレル・ベン・シャレムの弱体アビリティはどちらも非常に強力なため、積極的に「ランジュラン・フィールド」を展開してバトルを有利に進めましょう!
●[紫影の懐刀]ジャミル
ダメージを受けなかったターンの終了時に上昇する独自のステータス効果「潜刃Lv」が追加されました。
「潜刃Lv」は被ダメージでリセットされてしまいますが、Lvに応じて土属性追撃効果と与ダメージ上昇を発揮し、ターン終了時にLvが3以上の時にはなんと自分に攻撃大幅UP(1回)を付与します!
アビリティ「ミスディレクション」を使用して敵の攻撃を回避し「潜刃Lv」を上げ、凄まじい攻撃性能で敵を圧倒しましょう!
●[甘美なる苦味]サンダルフォン
敵の最大CTを3つ増加させられるようになり、敵の最大CTの数に応じて強化される自身のアビリティをより強力な性能で使いやすくなりました!
また、新たに習得したサポートアビリティによって、攻撃開始時にターゲットされた敵のCTが最大の時とそうでない時でそれぞれ異なる強力な効果を発揮します!
●[颯爽の射手]スーテラ
アビリティ「箒星」に敵への弱体効果「アビリティ被ダメージ上昇」が追加され、味方全体のアビリティによるダメージを強力なものにすることができます!
また、サポートアビリティ「魔導弓の後継者」の強化によってスーテラ自身もより多くのダメージが与えられるようなりました!
今後とも「グランブルーファンタジー」をよろしくお願いします。
「グランブルーファンタジー」
運営事務局
これからの「グランブルーファンタジー」2025年10月号にて告知しておりました「キャラクターのバランス調整」の詳細について、10/22(水)のアップデートにて実施いたしましたので、ご紹介いたします。
● [聖夜の臥龍]カイン

アビリティでより多くの強化効果を付与できるようになり、サポート能力が上昇しました!
また、ターン終了時に付与されている強化効果の数が10個以上の時、敵にダメージを与えつつ強化効果を無効化できるようになり、攻撃役としてもより活躍できます!
奥義 「聖福・太極陣」 |
・効果を「火属性ダメージ(特大)/火属性キャラの連続攻撃確率UP(累積) ◆自分に付与されている強化効果の数が15個以上の時、2回発動」に変更しました。 |
アビリティ 「暁雪之功」 |
・アビリティを模倣可能に変更しました。 |
アビリティ 「星貫迅速」 |
・効果に「火属性キャラにランダムな強化効果を3つ付与」を追加しました。 |
サポートアビリティ 「氷原之火」 |
・効果を「ターン終了時に自分に付与されている強化効果の数が10個以上の時、敵に4回火属性ダメージ/強化効果を1つ無効化 ◆強化効果が15個以上の時、攻撃回数2倍」に変更しました。 |
リミットボーナスアビリティ |
・効果を「自分に付与されている強化効果の数が10個以上の時、確率で強化効果が無効化されない」に変更しました。 |
● [人生の指南役]サビルバラ

アビリティ「怨念断ち」の強化で火属性キャラの奥義ゲージを上昇させられるようになり、さらに1ターン中に自分が奥義を2回以上発動した時はそのアビリティ「怨念断ち」が即時使用可能になることで、奥義を主軸とした編成に対してのサポートがより強力になりました!
奥義 「清華転生」 |
・効果に「敵に連続攻撃確率DOWN(累積)」を追加しました。 |
アビリティ 「烈楓」 |
・「奥義性能UP(1回)」を付与する効果の対象を火属性キャラに変更しました。 |
アビリティ 「怨念断ち」 |
・「味方全体に高揚効果」を「火属性キャラの奥義ゲージUP(20%)」に変更しました。 ・「必ずトリプルアタック(1回)」を付与する効果の対象を得意武器「刀」の火属性キャラに変更しました。 |
サポートアビリティ 「悲しみと怒りの先に」 |
・「攻防UP」効果の対象を得意武器「刀」の火属性キャラに変更しました。 ・効果に「自分が2回以上奥義を発動したターン終了時、怨念断ちが即時使用可能になる」を追加しました。 |
サポートアビリティ 「導狼」 |
・「特殊強化(攻防UP/連続攻撃確率UP)」を付与する効果の対象を火属性キャラに変更しました。 |
●[清純審問者]ヘレル・ベン・シャレム

特徴的な独自の強化効果「ランジュラン・フィールド」が強化され、効果中はターン終了時に自分の弱体アビリティが即時使用可能になります!
2つあるヘレル・ベン・シャレムの弱体アビリティはどちらも非常に強力なため、積極的に「ランジュラン・フィールド」を展開してバトルを有利に進めましょう!
奥義 「ケイオス・イルミネイト」 |
・効果を「土属性ダメージ(特大)/ランジュラン・フィールドの再使用間隔を1ターン短縮/土属性キャラの奥義ゲージUP(10%) ◆宵の鳴動効果中、土属性ダメージ(極大)に変化」に変更しました。 |
アビリティ 「ランジュラン・フィールド」 |
・ランジュラン・フィールド効果に「ターン終了時に自分の弱体アビリティが即時使用可能になる」を追加しました。 |
サポートアビリティ 「記憶の中の祝祭」 |
・効果を「奥義発動時に古の拘束が1減少/古の拘束が無くなった時、自分のアビリティが即時使用可能になる ◆バトル開始時、古の拘束は2の状態/古の拘束が無い時、必ず連続攻撃/奥義ゲージ上昇量UP/弱体アビリティと奥義が2回発動」に変更しました。 |
サポートアビリティ 「預言者の鳴動」 |
・効果を「シャレムが攻撃行動を行わなかった場合、ターン終了時に自分が即座に奥義発動可能/宵の鳴動効果 ◆宵の鳴動効果は奥義を発動したターンの終了時に消去」に変更しました。 |
●[紫影の懐刀]ジャミル

ダメージを受けなかったターンの終了時に上昇する独自のステータス効果「潜刃Lv」が追加されました。
「潜刃Lv」は被ダメージでリセットされてしまいますが、Lvに応じて土属性追撃効果と与ダメージ上昇を発揮し、ターン終了時にLvが3以上の時にはなんと自分に攻撃大幅UP(1回)を付与します!
アビリティ「ミスディレクション」を使用して敵の攻撃を回避し「潜刃Lv」を上げ、凄まじい攻撃性能で敵を圧倒しましょう!
奥義 「idarxia」 |
・「エクスクルージョンが即時使用可能」を「自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮」に変更しました。 |
アビリティ 「エクスクルージョン」 |
・効果を「敵に2回土属性ダメージ/ランダムな弱体効果 ◆発動する度に付与する弱体効果の数が増加(最大3つ)」に変更しました。 ・付与するランダムな弱体効果を「弱体耐性DOWN」「防御DOWN」「連続攻撃確率DOWN」に変更しました。 |
アビリティ 「ロストヒット」 |
・効果を「敵に8倍土属性ダメージ/被ダメージ上昇/命中率DOWN」に変更しました。 |
アビリティ 「ミスディレクション」 |
・効果に「乱撃(2ヒット)効果/潜刃Lvが1上昇(最大5)」を追加しました。 ・アビリティを模倣不可に変更しました。 |
サポートアビリティ 「サイレントアサシン」 |
・「奥義ゲージ上昇量UP」を「クリティカル確率UP」に変更しました。 |
サポートアビリティ 「ウルジュワンの暗殺術」 |
・効果を「ダメージを受けなかったターン終了時、エクスクルージョンが発動/自分の潜刃Lvが1上昇 ◆潜刃Lvに応じて土属性追撃効果/与ダメージ上昇/ターン終了時に潜刃Lvが3以上の時、自分の攻撃大幅UP(1回)/潜刃Lvは被ダメージでリセット」に変更しました。 |
●[甘美なる苦味]サンダルフォン

敵の最大CTを3つ増加させられるようになり、敵の最大CTの数に応じて強化される自身のアビリティをより強力な性能で使いやすくなりました!
また、新たに習得したサポートアビリティによって、攻撃開始時にターゲットされた敵のCTが最大の時とそうでない時でそれぞれ異なる強力な効果を発揮します!
アビリティ 「ザ・ミザリー」 |
・効果を「敵全体に風属性ダメージ/強化効果を1つ無効化/最大CTを3つ増加 ◆敵全体の最大CTの合計に応じて攻撃回数UP(最大9回)」に変更しました。 |
アビリティ 「テイク・ワン・ブレス」 |
・「HPを回復/弱体効果を1つ回復」する効果の対象を風属性キャラに変更しました。 |
アビリティ 「ユー・ウォント・フォール」 |
・効果を「風属性キャラに弱体効果無効(1回)/被ダメージ無効 ◆敵全体の最大CTの合計に応じてこのアビリティの使用間隔を短縮(最大8ターン)」に変更しました。 |
サポートアビリティ 「ふたつの顔」 |
・効果に「攻撃時に敵全体の最大CTの合計が5以上の時、敵に2回風属性ダメージ」を追加しました。 |
サポートアビリティ 「甘味と苦味の調和」 |
・新たなサポートアビリティとして「攻撃開始時に敵のCTが最大ではない場合、自分に風属性追撃効果(1回)/敵のCTが最大の場合、自分の奥義ゲージUP(100%)」を追加しました。 |
●[颯爽の射手]スーテラ

アビリティ「箒星」に敵への弱体効果「アビリティ被ダメージ上昇」が追加され、味方全体のアビリティによるダメージを強力なものにすることができます!
また、サポートアビリティ「魔導弓の後継者」の強化によってスーテラ自身もより多くのダメージが与えられるようなりました!
奥義 「貫穿颶風」 |
・「ダメージ上限UP(1回)」を付与する効果の対象を風属性キャラに変更しました。 |
アビリティ 「風武射」 |
・効果を「敵全体に風属性ダメージ/風属性キャラにダメージ上限UP(1回)/アビリティ性能UP」に変更しました。 |
アビリティ 「箒星」 |
・効果を「自分の奥義ゲージを全て消費して敵に風属性ダメージ/アビリティ被ダメージ上昇/風属性キャラのアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 ◆消費した奥義ゲージ量に応じてダメージ性能UP/アビリティ被ダメージ上昇の効果時間延長」に変更しました。 ・アビリティを模倣不可に変更しました。 |
サポートアビリティ 「魔導弓の後継者」 |
・効果を「風属性キャラがダメージアビリティを使用時、自分に翡翠紋を1つ付与(最大2) ◆翡翠紋が2つの時、翡翠紋を全て消費し敵に風属性ダメージ/自分の奥義ゲージUP(20%)」に変更しました。 |
今後とも「グランブルーファンタジー」をよろしくお願いします。
「グランブルーファンタジー」
運営事務局