2025-05-15 19:00
アップデート情報
グランデフェス開催&新キャラクター「可憐なる師弟 カリオストロ&クラリス」「コウ」(光属性)紹介のお知らせ
こんにちは、運営事務局です!
本日のレジェンドガチャ更新にて登場するキャラクターをご紹介いたします!
・カリオストロ
年齢:不明
身長:130cm
種族:ヒューマン
趣味:自分を見てうっとりすること、錬金術の研究
好き:自分、鏡
苦手:馬鹿
・クラリス
年齢:17歳
身長:152cm
種族:ヒューマン
趣味:おしゃれ、パズル
好き:楽しいこと、お祭り騒ぎ、みかん
苦手:お説教
空の世界における錬金術の開祖である「カリオストロ」と、存在崩壊の力を操る天才錬金術師「クラリス」の師弟がついにコンビキャラクターとして登場!
属性は風属性になっています。
遥か昔より身体を入れ替え生き続けてきた凄腕錬金術師のカリオストロと、その子孫にあたるクラリス。
悠久の時を越えて出会った2人の奇妙な師弟関係もすっかりお馴染みとなり、カリオストロの課題に追われるクラリスの悲鳴も、グランサイファーの日常となっていました。
そんなある日のこと、いつものように女子トークで盛り上がる2人の元に最近騎空団に加わったゴブリンの少女「メア」が現れます。朗らかに挨拶を交わし合う3人でしたが、メアが何気なく放った一言がちょっとした騒動を巻き起こすことに──
バトルにおいては、敵の強化効果の無効化や仲間たちのHP回復といった強敵との戦いでは欠かせないアビリティを備えつつ、さらに専用の強化効果や弱体効果によってバトルをサポートしてくれる頼れるコンビとなっています!
クラリスが敵の空間を消滅させて、暴風を巻き起こす強力なダメージアビリティです。
敵全体に風属性ダメージを与えつつ強化効果を1つ無効化し、さらに自身に最大で5回まで累積するアビリティ性能UPを付与します。
後述するアビリティで付与される効果「アルケミー・ブリリアンス」の効果中であれば、2回発動することでダメージだけでなく強化効果の無効化とアビリティ性能UPも2回分になるため、より強力なアビリティにパワーアップします!
こちらはカリオストロが仲間たちを治癒する回復アビリティです。
風属性キャラのHPを最大で2,000回復しつつ弱体効果を1つ回復し、さらに自身に最大3回まで累積する回復性能UPを付与します。
サポートアビリティによって自動で発動したり、累積効果が積み重なることで回復量が多くなったりするため、長期戦で真価を発揮してくれるアビリティです!
最初はクラリス、次はカリオストロが風属性キャラを強化する、コンビらしさのある特徴的なアビリティです!
バトル開始時はクラリスが使用する「アルケミック・ネビュラ」の状態で、使用すると5ターンのクリティカル確率UP、防御UP、ブロック効果を風属性キャラに付与して耐久面を中心に強化します。
そして、一度使用した後はカリオストロが使用するより強力なアビリティ「ファンタズマル・レガシー」に変化!
変化後の「ファンタズマル・レガシー」は再使用不可となっていますが、使用すると風属性キャラに効果時間永続の「アルケミー・ブリリアンス」という強化効果を付与し、さらに2種類の強化効果が追加されます。
「アルケミー・ブリリアンス」が付与された味方はクリティカル確率UP、防御UP、ブロック効果を得るのに加えて、会心効果と自動復活時に「アルケミー・ブリリアンス」が再度付与される効果も得られ、最後まで強化された状態で戦うことができます!
カリオストロとクラリス、錬金術の師弟コンビが鮮やかなコンビネーション攻撃を披露する奥義です!
敵に風属性の特大ダメージを与えつつ、さらに2人が息を合わせて繰り出す追加ダメージと累積の攻防DOWN効果を与えます。
「アルケミー・ブリリアンス」の効果中であれば奥義が2回発動するため、より大きな奥義ダメージが期待できるだけでなく奥義発動回数や弱体効果の付与数が重要となるバトルでも頼れるアビリティです!
自分または味方の風属性キャラが敵の強化効果の無効化に成功すると、敵味方に様々な効果が発動するサポートアビリティです。
敵の現HPに応じて最大で300万の無属性ダメージを与えつつ、Lvに応じて連続攻撃確率がDOWNしてアビリティの被ダメージを上昇させる弱体効果「原子壊変」のLvを1上昇させます。
そして、自身には3番目のアビリティの使用間隔を1ターン短縮される効果も発揮されるため、強力なアビリティである「ファンタズマル・レガシー」を使用するタイミングを早めることもできます。
師弟関係ならではの息の合った動きにより、通常攻撃では必ず連続攻撃が発生します。
さらに、敵の特殊技時に2種類のアビリティがそれぞれ自動で発動または即時使用になる効果も備わっており、攻撃が苛烈だったり強化効果をたくさん付与してきたりする強敵との戦いで役立つものになっています。
年齢:12歳
身長:155cm
種族:エルーン
趣味:舞の練習、静かに景色を眺めること
好き:おあげさん、抹茶
苦手:珈琲、大きな犬
続いては、失われた王家「玖之王家」の末裔であるエルーンの少年、「コウ」が新たに光属性のSSレアキャラクターとして登場します!
恐ろしい魔物「九尾」を蘇らせるために必要な器として育てられてきた、悲しき過去を持つコウ。
ユエルや主人公達の活躍によりその運命から逃れ、共に九尾を打ち倒すことができましたが、空の世界にはまだ九尾の「気配」が残留しており一抹の不安を覚えていました。
ある日、「捌之王家」の末裔であり妹分のヨウや大切な友人スイと共に穏やかな日々を過ごしていると、一同は突如九尾の気配が消えたことを感じて──
果たして、九尾は本当に消滅したのでしょうか……?コウたちの新たな物語をフェイトエピソードにてお確かめください!
バトルにおいては仲間たちの奥義発動を支援する強力なアビリティを備えつつも、自身もどんどん奥義ゲージをUPさせて奥義で敵を攻撃し続けるような、支援役と攻撃役を兼ねたキャラクターとなっています!
闇夜を斬り裂く、鋭い一閃を敵にお見舞いするダメージアビリティです。
弱体効果「狐火」が敵に付与されている場合には、通常攻撃後にも発動する効果が追加されます!
コウは奥義効果によって「狐火」を付与することができますが、他の「狐火」を付与できるキャラクターと共に戦うことで、より早い段階から力を発揮することができるようになります。
コウお馴染みの「玖之舞」による強化アビリティ。
3ターンの間、光属性キャラの攻撃面・防御面の両方を補助してくれる扱いやすい効果となっています。
また、こちらのアビリティは敵に「狐火」効果が付与されている場合、自分のトリプルアタック確率を上昇させる効果が追加され、より奥義ゲージが上昇しやすくなります!
自分の前後にいる光属性キャラを強化するユニークで強力な強化アビリティです。
対象の光属性キャラに奥義バーストが発動し、さらに「幽炎之傘」という独自の強化効果が2ターン付与されます。
「幽炎之傘」効果中の味方は、奥義性能が上昇しつつ奥義が追加でもう1度発動するようになります。さらにターン終了時に即座に奥義発動可能になるため、極大ダメージの奥義を持つキャラクターや奥義効果に追加ダメージが備わっているキャラクター等と組み合わせると効果的です!
さらに、バトル開始時にサポートアビリティによって付与される「玖之秘策(くのひさく)」効果がある場合には、これを消費して効果対象キャラに自動復活効果が追加で付与されます。
闇夜の喧騒の中、コウが邪悪なるものを鮮やかに打ち倒す美しい奥義です。
敵に光属性の奥義ダメージを与えつつ「狐火」効果を4ターンの間付与し、さらに自身のアビリティの再使用間隔を1ターン短縮します。
奥義発動前に「狐火」状態の敵がいる場合には2回発動するので、より大きなダメージを与えつつ便利なアビリティの使用頻度を高めることができます!
「狐火」状態の敵に対して光属性の味方たちを強化するサポートアビリティです。
この効果による奥義のダメージ上昇は最大で20万となっており、光属性キャラの奥義を大きく強化することできます。
なるべく敵を「狐火」状態にすることで有利に戦えますが、「狐火」効果が効かない敵や付与した回数で耐性が上がっていく敵もいるのでご注意ください。
コウのアビリティや奥義と相性抜群のサポートアビリティです。
自身を含む光属性キャラが奥義を発動した際、コウ自身の奥義ゲージが10%UPしつつ最大で5回まで累積する永続の奥義性能UPを付与します。
このサポートアビリティにより、仲間の奥義発動をサポートすることでコウ自身もどんどん強化されていくため、奥義を中心に戦うパーティではぜひともコウを編成してもらえばと思います!
2025年5月15日(木) 19:00 ~ 2025年5月19日(月) 18:59
・レジェンドガチャでSSレア装備の出現する確率が、通常3%のところ6%にアップします!
・レジェンドガチャより、下記の装備が出現します。
●グランデフェス限定キャラ解放武器
【出現率アップ対象装備】
●SSレア武器
・その際、解放されたキャラはLB(リミットボーナス)が30付与された状態で仲間になります。なお、LB Classに変化はありません。
【対象のキャラ解放武器】
●SSレア武器
詳しくはゲーム内にてご確認ください。
今後とも「グランブルーファンタジー」をよろしくお願いいたします。
「グランブルーファンタジー」
運営事務局
本日のレジェンドガチャ更新にて登場するキャラクターをご紹介いたします!
SSレア「可憐なる師弟 カリオストロ&クラリス」

・カリオストロ
年齢:不明
身長:130cm
種族:ヒューマン
趣味:自分を見てうっとりすること、錬金術の研究
好き:自分、鏡
苦手:馬鹿
・クラリス
年齢:17歳
身長:152cm
種族:ヒューマン
趣味:おしゃれ、パズル
好き:楽しいこと、お祭り騒ぎ、みかん
苦手:お説教
空の世界における錬金術の開祖である「カリオストロ」と、存在崩壊の力を操る天才錬金術師「クラリス」の師弟がついにコンビキャラクターとして登場!
属性は風属性になっています。
遥か昔より身体を入れ替え生き続けてきた凄腕錬金術師のカリオストロと、その子孫にあたるクラリス。
悠久の時を越えて出会った2人の奇妙な師弟関係もすっかりお馴染みとなり、カリオストロの課題に追われるクラリスの悲鳴も、グランサイファーの日常となっていました。
そんなある日のこと、いつものように女子トークで盛り上がる2人の元に最近騎空団に加わったゴブリンの少女「メア」が現れます。朗らかに挨拶を交わし合う3人でしたが、メアが何気なく放った一言がちょっとした騒動を巻き起こすことに──
バトルにおいては、敵の強化効果の無効化や仲間たちのHP回復といった強敵との戦いでは欠かせないアビリティを備えつつ、さらに専用の強化効果や弱体効果によってバトルをサポートしてくれる頼れるコンビとなっています!
トータル・エクリプス |
敵全体に8倍風属性ダメージ/強化効果を1つ無効化/自分のアビリティ性能UP(累積) ◆アルケミー・ブリリアンス効果中、2回発動 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:8ターン |
クラリスが敵の空間を消滅させて、暴風を巻き起こす強力なダメージアビリティです。
敵全体に風属性ダメージを与えつつ強化効果を1つ無効化し、さらに自身に最大で5回まで累積するアビリティ性能UPを付与します。
後述するアビリティで付与される効果「アルケミー・ブリリアンス」の効果中であれば、2回発動することでダメージだけでなく強化効果の無効化とアビリティ性能UPも2回分になるため、より強力なアビリティにパワーアップします!
ケア・リライアント |
風属性キャラのHPを回復/弱体効果を1つ回復/自分の回復性能UP(累積) 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:6ターン |
こちらはカリオストロが仲間たちを治癒する回復アビリティです。
風属性キャラのHPを最大で2,000回復しつつ弱体効果を1つ回復し、さらに自身に最大3回まで累積する回復性能UPを付与します。
サポートアビリティによって自動で発動したり、累積効果が積み重なることで回復量が多くなったりするため、長期戦で真価を発揮してくれるアビリティです!
アルケミック・ネビュラ |
風属性キャラのクリティカル確率UP/防御UP/ブロック効果 ◆次のこのアビリティが「ファンタズマル・レガシー」に変化 使用間隔:12ターン |
ファンタズマル・レガシー |
風属性キャラにアルケミー・ブリリアンス効果/被ダメージ無効(1回)/自動復活効果 ◆アルケミー・ブリリアンス効果中、クリティカル確率UP/防御UP/ブロック効果/会心効果/自動復活時に自分にアルケミー・ブリリアンス効果/再使用不可 |
最初はクラリス、次はカリオストロが風属性キャラを強化する、コンビらしさのある特徴的なアビリティです!
バトル開始時はクラリスが使用する「アルケミック・ネビュラ」の状態で、使用すると5ターンのクリティカル確率UP、防御UP、ブロック効果を風属性キャラに付与して耐久面を中心に強化します。
そして、一度使用した後はカリオストロが使用するより強力なアビリティ「ファンタズマル・レガシー」に変化!
変化後の「ファンタズマル・レガシー」は再使用不可となっていますが、使用すると風属性キャラに効果時間永続の「アルケミー・ブリリアンス」という強化効果を付与し、さらに2種類の強化効果が追加されます。
「アルケミー・ブリリアンス」が付与された味方はクリティカル確率UP、防御UP、ブロック効果を得るのに加えて、会心効果と自動復活時に「アルケミー・ブリリアンス」が再度付与される効果も得られ、最後まで強化された状態で戦うことができます!
アルス・エクスティンクション |
風属性ダメージ(特大)/風属性追加ダメージ/攻防DOWN(累積) ◆アルケミー・ブリリアンス効果中、2回発動 |
カリオストロとクラリス、錬金術の師弟コンビが鮮やかなコンビネーション攻撃を披露する奥義です!
敵に風属性の特大ダメージを与えつつ、さらに2人が息を合わせて繰り出す追加ダメージと累積の攻防DOWN効果を与えます。
「アルケミー・ブリリアンス」の効果中であれば奥義が2回発動するため、より大きな奥義ダメージが期待できるだけでなく奥義発動回数や弱体効果の付与数が重要となるバトルでも頼れるアビリティです!
錬金術の神髄 |
風属性キャラが敵の強化効果の無効化に成功した時、敵の現HPに応じた無属性ダメージ/敵の原子壊変Lvが1上昇(最大10)/3番目のアビリティの再使用間隔を1ターン短縮 ◆原子壊変Lvに応じて敵の連続攻撃確率DOWN/アビリティ被ダメージ上昇 |
自分または味方の風属性キャラが敵の強化効果の無効化に成功すると、敵味方に様々な効果が発動するサポートアビリティです。
敵の現HPに応じて最大で300万の無属性ダメージを与えつつ、Lvに応じて連続攻撃確率がDOWNしてアビリティの被ダメージを上昇させる弱体効果「原子壊変」のLvを1上昇させます。
そして、自身には3番目のアビリティの使用間隔を1ターン短縮される効果も発揮されるため、強力なアビリティである「ファンタズマル・レガシー」を使用するタイミングを早めることもできます。
開祖と末裔 |
必ず連続攻撃/敵が特殊技を使用時にケア・リライアントが発動/トータル・エクリプスが即時使用可能になる |
師弟関係ならではの息の合った動きにより、通常攻撃では必ず連続攻撃が発生します。
さらに、敵の特殊技時に2種類のアビリティがそれぞれ自動で発動または即時使用になる効果も備わっており、攻撃が苛烈だったり強化効果をたくさん付与してきたりする強敵との戦いで役立つものになっています。
SSレア「コウ」(光属性)

年齢:12歳
身長:155cm
種族:エルーン
趣味:舞の練習、静かに景色を眺めること
好き:おあげさん、抹茶
苦手:珈琲、大きな犬
続いては、失われた王家「玖之王家」の末裔であるエルーンの少年、「コウ」が新たに光属性のSSレアキャラクターとして登場します!
恐ろしい魔物「九尾」を蘇らせるために必要な器として育てられてきた、悲しき過去を持つコウ。
ユエルや主人公達の活躍によりその運命から逃れ、共に九尾を打ち倒すことができましたが、空の世界にはまだ九尾の「気配」が残留しており一抹の不安を覚えていました。
ある日、「捌之王家」の末裔であり妹分のヨウや大切な友人スイと共に穏やかな日々を過ごしていると、一同は突如九尾の気配が消えたことを感じて──
果たして、九尾は本当に消滅したのでしょうか……?コウたちの新たな物語をフェイトエピソードにてお確かめください!
バトルにおいては仲間たちの奥義発動を支援する強力なアビリティを備えつつも、自身もどんどん奥義ゲージをUPさせて奥義で敵を攻撃し続けるような、支援役と攻撃役を兼ねたキャラクターとなっています!
夜光舞閃(やこうぶせん) |
敵に2回光属性ダメージ/光属性防御DOWN(累積)/自分の奥義ゲージUP(20%) ◆狐火状態の敵がいる場合、通常攻撃後に発動 【Lv55でターン短縮】 使用間隔:7ターン |
闇夜を斬り裂く、鋭い一閃を敵にお見舞いするダメージアビリティです。
弱体効果「狐火」が敵に付与されている場合には、通常攻撃後にも発動する効果が追加されます!
コウは奥義効果によって「狐火」を付与することができますが、他の「狐火」を付与できるキャラクターと共に戦うことで、より早い段階から力を発揮することができるようになります。
玖之舞・待宵月(くのまい・まつよいのつき) |
光属性キャラにストレングス効果/ブロック効果/ディスペルガード効果(1回) ◆狐火状態の敵がいる場合、自分にトリプルアタック確率UP(1回)追加 【Lv75で性能強化】 使用間隔:9ターン |
コウお馴染みの「玖之舞」による強化アビリティ。
3ターンの間、光属性キャラの攻撃面・防御面の両方を補助してくれる扱いやすい効果となっています。
また、こちらのアビリティは敵に「狐火」効果が付与されている場合、自分のトリプルアタック確率を上昇させる効果が追加され、より奥義ゲージが上昇しやすくなります!
狐之庇傘(きつねのひがさ) |
自分の前と次に配置された光属性キャラが即座に奥義発動可能/奥義性能UP/効果中奥義が2回発動/ターン終了時に即座に奥義発動可能 ◆玖之秘策を消費して自動復活効果追加 使用間隔:10ターン |
自分の前後にいる光属性キャラを強化するユニークで強力な強化アビリティです。
対象の光属性キャラに奥義バーストが発動し、さらに「幽炎之傘」という独自の強化効果が2ターン付与されます。
「幽炎之傘」効果中の味方は、奥義性能が上昇しつつ奥義が追加でもう1度発動するようになります。さらにターン終了時に即座に奥義発動可能になるため、極大ダメージの奥義を持つキャラクターや奥義効果に追加ダメージが備わっているキャラクター等と組み合わせると効果的です!
さらに、バトル開始時にサポートアビリティによって付与される「玖之秘策(くのひさく)」効果がある場合には、これを消費して効果対象キャラに自動復活効果が追加で付与されます。
黯之舞・紫羅欄花(くろのまい・あらせいとう) |
光属性ダメージ(特大)/狐火を付与/自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮 ◆対象が狐火状態時に2回発動 |
闇夜の喧騒の中、コウが邪悪なるものを鮮やかに打ち倒す美しい奥義です。
敵に光属性の奥義ダメージを与えつつ「狐火」効果を4ターンの間付与し、さらに自身のアビリティの再使用間隔を1ターン短縮します。
奥義発動前に「狐火」状態の敵がいる場合には2回発動するので、より大きなダメージを与えつつ便利なアビリティの使用頻度を高めることができます!
失われた王家の絆 |
光属性キャラが狐火状態の敵に対して奥義与ダメージ上昇/狐火状態の敵から受けるダメージを軽減 |
「狐火」状態の敵に対して光属性の味方たちを強化するサポートアビリティです。
この効果による奥義のダメージ上昇は最大で20万となっており、光属性キャラの奥義を大きく強化することできます。
なるべく敵を「狐火」状態にすることで有利に戦えますが、「狐火」効果が効かない敵や付与した回数で耐性が上がっていく敵もいるのでご注意ください。
千年を語る踊り手 |
バトル開始時に自分に玖之秘策効果/光属性キャラが奥義発動時にコウの奥義ゲージUP(10%)/奥義性能UP(累積) |
コウのアビリティや奥義と相性抜群のサポートアビリティです。
自身を含む光属性キャラが奥義を発動した際、コウ自身の奥義ゲージが10%UPしつつ最大で5回まで累積する永続の奥義性能UPを付与します。
このサポートアビリティにより、仲間の奥義発動をサポートすることでコウ自身もどんどん強化されていくため、奥義を中心に戦うパーティではぜひともコウを編成してもらえばと思います!
グランデフェス開催!
【提供期間】2025年5月15日(木) 19:00 ~ 2025年5月19日(月) 18:59
・レジェンドガチャでSSレア装備の出現する確率が、通常3%のところ6%にアップします!
・レジェンドガチャより、下記の装備が出現します。
※「★」印のついたものは新装備・新キャラクターになります
●グランデフェス限定キャラ解放武器
- ブルトガング
キャラクター「黒騎士」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - エデン
キャラクター「ルシオ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - パラゾニウム
キャラクター「オーキス」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - イクサバ
キャラクター「スツルム」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - ブルースフィア
キャラクター「ドランク」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - サティフィケイト
キャラクター「ヴィーラ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - フォールン・ソード
キャラクター「オリヴィエ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 刃鏡片
キャラクター「ブローディア」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - ガリレオ・サイト
キャラクター「エウロペ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 悪滅の雷
キャラクター「シヴァ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 虚無ノ哭風
キャラクター「グリームニル」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 聖布の槍
キャラクター「ジャンヌダルク」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - バブ・エル・マンデブ
キャラクター「ヘレル・ベン・シャレム」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - ケラク
キャラクター「ムゲン」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - セラステス
キャラクター「黄金の騎士」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - ワールド・エンド
キャラクター「サンダルフォン」(土属性/リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - リンネ
キャラクター「ネハン」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - ペイン・アンド・ストレイン
キャラクター「リッチ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - ナイト・オブ・アイス
キャラクター「ランスロット」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - ハルモニア
キャラクター「ユニ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 巌迫の躯杖
キャラクター「ガレヲン」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 水禍の麗傘
キャラクター「ワムデュス」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 輝剣クラウ・ソラス・ディオン
キャラクター「シャルロッテ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 永遠の落款
キャラクター「ハールート・マールート」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 劫風の翼鋭
キャラクター「イーウィヤ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - ディアテシア
キャラクター「コスモス」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 迦具夜之扇子
キャラクター「カグヤ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 水天の福音
キャラクター「ガブリエル」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - オーバーライド
キャラクター「ゼタ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 不死鳥の灯火
キャラクター「フェニー」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 因果の楔針
キャラクター「オロロジャイア」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - ルベウス・スティーリア
キャラクター「ヤチマ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - 天干地支刀・戌之威
キャラクター「バサラ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。 - リボン
キャラクター「ゾーイ」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。
※上記装備が出現する期間は5月19日(月) 18:59までとなります
※上記装備は、今回および今後のグランデフェス期間中に登場予定です
※上記装備は、今後のグランデフェス以外のガチャ更新で再度出現する場合があります
※武器【ブルトガング】【エデン】【パラゾニウム】【イクサバ】【ブルースフィア】【サティフィケイト】【フォールン・ソード】【刃鏡片】【ガリレオ・サイト】【悪滅の雷】【虚無ノ哭風】【聖布の槍】【バブ・エル・マンデブ】【ケラク】【セラステス】【ワールド・エンド】【リンネ】【ペイン・アンド・ストレイン】【ナイト・オブ・アイス】【ハルモニア】【巌迫の躯杖】【水禍の麗傘】【輝剣クラウ・ソラス・ディオン】【永遠の落款】【劫風の翼鋭】【ディアテシア】【迦具夜之扇子】【水天の福音】【オーバーライド】【因果の楔針】【ルベウス・スティーリア】【天干地支刀・戌之威】【リボン】は、出現率がアップしていない他のSSレアキャラ解放武器より、出現率が高く設定されております
【出現率アップ対象装備】
●SSレア武器
-
★ ウロボロス・メビウス
★ キャラクター「可憐なる師弟 カリオストロ&クラリス」が仲間になります。 -
★ 黒紫舞傘
★ キャラクター「コウ」(光属性)が仲間になります。 - 不死鳥の灯火
キャラクター「フェニー」(リミテッドシリーズ)が仲間になります。
※提供期間中のみ、上記装備の出現率がアップしております
※同名のキャラクターは、同一パーティに編成することができませんのでご注意ください
新規追加キャラ解放ボーナス
・提供期間中、対象のキャラ解放武器を入手した場合、初回入手時のみ新規追加キャラ解放ボーナスとして至極の指輪1つがプレゼントリストに贈られます。・その際、解放されたキャラはLB(リミットボーナス)が30付与された状態で仲間になります。なお、LB Classに変化はありません。

【対象のキャラ解放武器】
●SSレア武器
-
★ ウロボロス・メビウス
★ キャラクター「可憐なる師弟 カリオストロ&クラリス」が仲間になります。 -
★ 黒紫舞傘
★ キャラクター「コウ」(光属性)が仲間になります。
※提供期間中のみ、上記「新規追加キャラ解放ボーナス」が適用されます
※既に所持しているキャラ解放武器を入手した場合は、新規追加キャラ解放ボーナスは獲得できません
※「スタートダッシュ交換チケット」、「シェロカルテの特別交換券」、または「リンクス交換チケット」を使用して対象のキャラ解放武器を入手した場合も、新規追加キャラ解放ボーナスは獲得できません
詳しくはゲーム内にてご確認ください。
今後とも「グランブルーファンタジー」をよろしくお願いいたします。
「グランブルーファンタジー」
運営事務局
※画像およびサービス内容は開発中のものであり、実際の開催・実施時には異なる場合がございます
※本記事内で使用している表現は、ゲーム内と一部表現が異なる場合がございます
※本掲載内容・日時は、予告なく修正を行う場合がございます。修正を行った場合は、修正個所を追記してお知らせいたします