JAPANESE ENGLISH

CHANNEL チャンネル

今日からはじめるグラブル

2018/10/10

今日からはじめるグラブル中級編 第13回「編成②[マグナ編成]」

みんなで『グラブル』中級者を目指せる攻略指南動画番組「はじブル」中級編の第13回!
加藤英美里さん、白石稔さん、小野友樹さんと一緒に、楽しく上達していきましょう!
第13回のテーマは「編成②[マグナ編成]」。中級の最終目標として、ぜひ皆さんに目指していただきたい「マグナ編成」について、その仕組みから編成例までしっかりご紹介していきます。

  • YouTube
  • ニコニコ動画
『グランブルーファンタジー』の攻略指南番組「今日からはじめるグラブル」、略して「はじブル」の中級編第13回を配信しました!
シェロカルテ役の加藤英美里さん、ローアイン役の白石稔さん、そしてゲストのグラン&ランスロット役、小野友樹さんと一緒に 『グラブル』の上達方法を学んでいくことができる「はじブル」中級編。

第13回のテーマは「編成②[マグナ編成]」です。中級編の第2回で学んだ「Sレア攻刃編成」からさらにレベルアップして、より強い編成を目指していきましょう。

asefas_1

マグナ編成の考え方

「Sレア攻刃編成」のおさらい
第2回では、Sレアの攻刃スキルを持つマグナ武器をとにかく並べた編成を並べましょう、というふうに紹介しました。
そこからさらに強くなりたい人は、「通常攻刃」「マグナ攻刃」「EX攻刃」をバランスよく編成したり、セラフィックウェポンや、第9回でも紹介したバハムートウェポンを編成することで、より大きなダメージを与えられるようになる、と学びましたね。

asefas_2
▲なぜマグナ攻刃、通常攻刃、EX武器などをバランスよく並べることでよりダメージを与えられるのか。その仕組みについても学びましょう。

今回は第2回で紹介したこの編成から、マグナ武器をSSレアにしていきながら、マグナ攻刃以外の攻刃スキルを持つ武器との本数のバランスについて、具体的に見ていきましょう

マグナ召喚石
マグナ編成で重要になるのが召喚石です。
マグナ編成の主な特徴は、「方陣スキル」を持つ武器を多く編成すること、そしてその方陣スキルの効果をメイン召喚石の加護で大きく上げることとなります。
ここで使う召喚石は、ティアマト・マグナやコロッサス・マグナなど、マグナが名前に付くものになります。

asefas_3
▲マグナ武器は、マグナ召喚石を装備することでその力を発揮します。

★3のマグナ召喚石の加護の「効果が100%アップ」、つまり方陣のスキル効果が2倍になる、というものがとても強力なので、それを最大限発揮させて攻撃力を上げるという編成がマグナ編成です。
★0から★2までだと「効果が50%アップ」なので、毎日マグナボスに挑戦して召喚石を集めて、★3以上のものを用意してくださいね。

マグナ編成例:風属性
早速マグナ編成の一例を、風属性で見てみましょう。

asefas_4
▲もちろん、いきなりすべてSSレアの武器で編成するのはなかなか難しいですから、手持ちの武器と入れ替えながら少しずつ目指してください

メイン武器は、ジョブによって装備できるものが変わります。
ここでは「四天刃・凪」になっていますが、手持ちの武器や使いたいジョブに応じて変更してみてください。

ティアマトボルト・マグナが5本も組み込まれているのが、マグナ編成らしい点です。
ティアマトの武器には、ほかにもティアマトガントレ・マグナが攻刃スキルを持っていますから、もちろんそちらを編成しても大丈夫です。

この編成の中で方陣スキルを持っていないのが、メイン武器の「四天刃・凪」、「リング・オブ・ラファエル」と「バハムートダガー・ノヴム」、「六道・黄木天の箭」です。
なぜこれらの武器を編成するかということについて、もう少し詳しく見ていきましょう。

攻刃スキル効果の計算方法
攻刃スキルには通常の攻刃、方陣攻刃、EX攻刃の3種類があるということを以前に学びました。より攻撃力の高い編成を目指すためには、これらのスキル効果の計算方法が重要です。
同じ系統の攻刃スキルの効果量は足し算ですが、違う系統の攻刃スキルの効果量は、掛け算で計算されるのです。

具体的に、4つの武器を編成する例を考えてみましょう。

asefas_5_num

たとえば1つの攻刃武器の効果を2として、①のように4つの武器をすべて方陣攻刃スキルの武器にすると、効果量は足し算されるので2+2+2+2で「8」となります。
②では、ここから1つを通常攻刃に、もう1つをEX攻刃に変えてみます。すると、方陣攻刃の2つは足し算のままになるので2+2で「4」ですが、通常攻刃は系統が違いますから、ここに掛け算で「4」に×2をして「8」になります。さらにEX攻刃も×2ですから、効果量は「16」になって、同じ系統の攻刃スキルだけを並べたときと比べると2倍もの効果量の差が生まれます
実際には10本まで編成できますから、その差はさらに大きなものになります

なので、マグナ編成だから方陣スキルを多く編成する、と言っても、他の系統の攻刃スキルを少し組み込んだ方が、より攻撃力を上げられるのです。

各系統の代表的な武器
攻刃の系統は大きく分けて、通常攻刃・方陣攻刃・EX攻刃・その他の4種類があります。

通常攻刃は、四天刃のような天星器や、レジェンドガチャで手に入る武器などが主です。
方陣攻刃はマグナ武器をはじめ、セフィリアン・オールドウェポンや、オールド・プライマルシリーズなどがあります。
EX攻刃は、シナリオイベントで手に入れることのできる武器や、撃滅戦で手に入れることのできる「六道武器」が該当します。
その他にバハムートウェポンとセラフィックウェポンがありますが、バハムートウェポンについては計算上では通常攻刃の枠に入ります。バハムートウェポンは、武器自体は闇属性ですが、属性ではなく種族ごとに効果を発揮しますから、基本的には全属性の編成に組み込むことになります
セラフィックウェポンは、特殊なダメージアップ効果を持つ武器です。装備するだけで、有利属性の敵に対しての最終的なダメージに倍率がかかります。

asefas_6
▲風属性のリング・オブ・ラファエルなら、有利属性である土属性の敵に対しての最終的なダメージに倍率がかかるというわけです。

攻刃スキルの計算方法や仕組みがわかった上で、もう一度先ほどの編成を見てみましょう。

各属性の編成例

asefas_7
【拡大画像はこちら】
▲先ほどの計算方法を踏まえて見てみると、なぜこの編成になるのかがわかりますね。

5本編成されているティアマトボルト・マグナが方陣スキル四天刃とバハムートダガー・ノヴムが通常の攻刃スキル六道・黄木天の箭がEX攻刃スキル、そして最後にセラフィックウェポンのリング・オブ・ラファエルです。

EX攻刃の六道・黄木天の箭は、ゼノ・サジタリウス撃滅戦で手に入る武器ですが、入手のためにはイベント期間中に強力な敵をたくさん倒すことが必要になります。持っていない場合や、なかなか集められないという場合には、サイドストーリーで入手できる「白銀の弓」などを編成すると良いですよ。

では、残りの属性も順番に見ていきましょう。

マグナ編成例:火属性
asefas_8
【拡大画像はこちら】
▲火属性の編成例です。EX攻刃の武器は、サイドストーリー「交差する運命の物語」で入手することができます

マグナ編成例:水属性
asefas_10
【拡大画像はこちら】
▲水属性のEX攻刃スキルを持つ武器を入手できる常設のイベントは、2018年10月現在、まだありません。ゼノ・コキュートス撃滅戦や、月末イベントなどで入手のチャンスを待ちましょう。それまでは、ほかの系統の攻刃スキルを持つ武器を入れておけば大丈夫です。

マグナ編成例:土属性
asefas_11
【拡大画像はこちら】
▲土属性も、EX攻刃スキルの武器は入手チャンスを待ちましょう。方陣攻刃は「世界樹の晶剣」以外にも、杖の「世界樹の雫枝」がありますからこちらを選んでもいいですよ。

マグナ編成例:光属性
asefas_12
【拡大画像はこちら】
▲光属性は、サイドストーリーでもEX攻刃武器を手に入れることができます。

asefas_13
【拡大画像はこちら】
▲方陣攻刃の武器を、シュヴァリエボルト・マグナからシュヴァリエソード・マグナに入れ替えることができると、一気に攻撃力が上がります! 最終上限解放したシュヴァリエソード・マグナは、方陣攻刃スキルと通常攻刃スキルを併せ持ち、武器の中で攻刃スキルの掛け算が生まれるという、強力な武器になるんです。

マグナ編成例:闇属性
asefas_14
【拡大画像はこちら】
▲闇属性の方陣攻刃スキルを持つ武器は、セレストクロー・マグナのほかにも、セレストホーン・マグナとセレストザグナル・マグナがあります。もちろんどちらを組み込んでも大丈夫です

光属性で紹介したシュヴァリエソード・マグナと、闇属性で紹介したセレストクロー・マグナは、どちらも入手難易度が高めです。なかなか手に入らない武器ではありますが、その分スキル効果が強力なので、手に入ったならしっかり育成して、編成に組み込んでみてください

※「ローズクイーン討伐戦HL」でドロップする「ローズクリスタル」から交換することで入手できる武器、「ローズシリーズ」武器にも、風、火、水、土属性それぞれのEX攻刃スキルを持つものがあります。「ローズクイーン討伐戦HL」はRank101以上から挑戦できるクエストですが、もし条件を満たしているならこちらも選択肢にできるでしょう。

紹介したものはもちろん一例です。これらを基準に、自分が持っている武器やスキルなどと相談しつつカスタマイズをして、より戦いやすい編成を追求していってもらえればと思います。

その他のオススメ武器

方陣攻刃を持つその他の武器
今回紹介した編成はマグナシリーズの武器のみでしたが、ほかにも方陣スキルを持つ武器は存在します。

asefas_15
▲セフィリアン・オールドウェポンはシングルコンテンツの「アーカルムの転世」で入手できます。オールド・プライマルシリーズは、召喚石マルチのボスを倒した際のドロップで入手できます。

これらの武器のスキル効果も、★3のマグナ召喚石でスキル効果が100%アップします。手に入れた際には、編成に組み込んでみるのも良いでしょう。セフィリアン・オールドウェポンは「アーカルムの転世」で入手できる武器で、比較的入手しやすいですから、有効に使ってみてください。

攻刃以外の方陣スキル
今回は攻刃スキルに絞って紹介しましたが、攻刃以外にも強力なスキルがあります。

HPが高いほど攻撃力が上がる「渾身」スキルや、点属性を突いたときにクリティカルが出るようになる「技巧」スキル、HPが少ないほど攻撃力が上がる「背水」スキルなどです。
これらのスキルを持ったマグナ武器を編成すれば、★3のマグナ召喚石を装備して効果を100%アップさせることが可能です。

asefas_16
▲例えば、今回紹介した風属性のティアマトボルト・マグナは背水スキルを持っていますから、HPが下がるほどに攻撃力が増します。

asefas_17
ダメージを受けていない状態と比べ、HPが1のとき攻撃力が大きく上がっています

このように、基本の考え方を理解すれば、編成はいろいろな組み合わせで試すことができます。今回紹介したマグナ編成以外にも効果的な編成は多く存在しますから、あなたにぴったりのものを考えてみてくださいね。

第14回のテーマは「古戦場」です。それでは次回の「今日からはじめるグラブル中級編」もお見逃しなく!



  • YouT
                    ubeはコチラ
  • ニコニコ動画はコチラ